2014年11月29日
仔犬を迎え入れる準備
犬種、性別などなどめでたく決まり後は迎え入れる準備です。
(念のためですが、私KAZUの経験による勝手な呟きです。)
*うちの黒柴犬てつの場合
裾野にあるブリーダー様からネットでやり取りして購入
(数年後偶然「志村動物園」で取り上げられたブリーダー様でした)
予防注射などはある程度ブリーダー様で済ませていただきましたが、
後は飼い主の責任で行います。
すぐにかかりつけの動物病院を決めて受診させた。
それによりこれからの予防注射などの流れを説明していただけるから!
まず連れて帰る方法ですが、私は小さい籠を購入してそれに入れて
家まで連れて帰った。
ただ裾野から約1時間の車中はかわいそうなくらい泣いていた。
今でもよく覚えている。
当然家にはお布団、クッション、おしっこシートなどを配置済!
餌箱、水飲みも必要ですね!
私KAZUは大工だから室内用ケージも制作済!
それにはすぐに入ってくれたからもうサイコーでした。
そんなてつ君ももう7歳です。

赤目になっちゃいました。(-_-;)
次回長女らんちゃんを迎え入れた話です。
お粗末様・・

(念のためですが、私KAZUの経験による勝手な呟きです。)
*うちの黒柴犬てつの場合
裾野にあるブリーダー様からネットでやり取りして購入
(数年後偶然「志村動物園」で取り上げられたブリーダー様でした)
予防注射などはある程度ブリーダー様で済ませていただきましたが、
後は飼い主の責任で行います。
すぐにかかりつけの動物病院を決めて受診させた。
それによりこれからの予防注射などの流れを説明していただけるから!
まず連れて帰る方法ですが、私は小さい籠を購入してそれに入れて
家まで連れて帰った。
ただ裾野から約1時間の車中はかわいそうなくらい泣いていた。
今でもよく覚えている。
当然家にはお布団、クッション、おしっこシートなどを配置済!
餌箱、水飲みも必要ですね!
私KAZUは大工だから室内用ケージも制作済!
それにはすぐに入ってくれたからもうサイコーでした。
そんなてつ君ももう7歳です。
赤目になっちゃいました。(-_-;)
次回長女らんちゃんを迎え入れた話です。
お粗末様・・

Posted by 大工KAZU at
18:00
│Comments(0)
2014年11月29日
仔犬を迎え入れる準備
犬種、性別などなどめでたく決まり後は迎え入れる準備です。
(念のためですが、私KAZUの経験による勝手な呟きです。)
*うちの黒柴犬てつの場合
裾野にあるブリーダー様からネットでやり取りして購入
(数年後偶然「志村動物園」で取り上げられたブリーダー様でした)
予防注射などはある程度ブリーダー様で済ませていただきましたが、
後は飼い主の責任で行います。
すぐにかかりつけの動物病院を決めて受診させた。
それによりこれからの予防注射などの流れを説明していただけるから!
まず連れて帰る方法ですが、私は小さい籠を購入してそれに入れて
家まで連れて帰った。
ただ裾野から約1時間の車中はかわいそうなくらい泣いていた。
今でもよく覚えている。
当然家にはお布団、クッション、おしっこシートなどを配置済!
餌箱、水飲みも必要ですね!
私KAZUは大工だから室内用ケージも制作済!
それにはすぐに入ってくれたからもうサイコーでした。
そんなてつ君ももう7歳です。
(念のためですが、私KAZUの経験による勝手な呟きです。)
*うちの黒柴犬てつの場合
裾野にあるブリーダー様からネットでやり取りして購入
(数年後偶然「志村動物園」で取り上げられたブリーダー様でした)
予防注射などはある程度ブリーダー様で済ませていただきましたが、
後は飼い主の責任で行います。
すぐにかかりつけの動物病院を決めて受診させた。
それによりこれからの予防注射などの流れを説明していただけるから!
まず連れて帰る方法ですが、私は小さい籠を購入してそれに入れて
家まで連れて帰った。
ただ裾野から約1時間の車中はかわいそうなくらい泣いていた。
今でもよく覚えている。
当然家にはお布団、クッション、おしっこシートなどを配置済!
餌箱、水飲みも必要ですね!
私KAZUは大工だから室内用ケージも制作済!
それにはすぐに入ってくれたからもうサイコーでした。
そんなてつ君ももう7歳です。
Posted by 大工KAZU at
17:57
│Comments(0)
2014年11月28日
これから犬を飼う方へ
これから犬を飼いたいという方!
イヌとの暮らしをKAZUなりの経験談でお話ししますね!
注)あくまでの私の経験談です。
「まず何から始めるか?」
(私の経験より)
どんな犬にしようか?
*大きさ
*犬種
*性別
私は飼いたい犬が昔から「柴犬」だったから犬種部分は決まっていた。
どういう経路で手に入れようか?
*ペットショップにて
*直接ブリーダーから
*里親募集から
*その他誰かから譲りうけるなど
私は最初の子は直接ブリーダーさんからで、次の子は市内の「ペットショップ チロル」さんからでした。
次回 「迎え入れる準備」です。


イヌとの暮らしをKAZUなりの経験談でお話ししますね!
注)あくまでの私の経験談です。
「まず何から始めるか?」
(私の経験より)
どんな犬にしようか?
*大きさ
*犬種
*性別
私は飼いたい犬が昔から「柴犬」だったから犬種部分は決まっていた。
どういう経路で手に入れようか?
*ペットショップにて
*直接ブリーダーから
*里親募集から
*その他誰かから譲りうけるなど
私は最初の子は直接ブリーダーさんからで、次の子は市内の「ペットショップ チロル」さんからでした。
次回 「迎え入れる準備」です。


Posted by 大工KAZU at
15:08
│Comments(0)
2014年11月24日
犬の遊び場完成

ガードラック塗装完了で完成です。
トイプードルが3匹で遊ぶには十分な広さです。

出入りがしやすいように踏み段をつけたので小型犬でも容易に乗り降りができます。
外部ウッドデッキ(当たり前か)につきガードラック仕上げですが、
本当は木の良さは無塗装なんですよ!
次は室内用ケージ制作です。

Posted by 大工KAZU at
17:23
│Comments(0)
2014年11月23日
うちの黒柴てつ君
今日は本業は久しぶりに完全休養日です。(笑)
天気が良かったので久しぶりに近所のドッグランに来た!

黒柴のてつ君はとあるブリーダーさんから譲っていただいたのだが、
生後40日ほどで(本当は早すぎらしい)うちに来た。
どんな動物の赤ちゃんは可愛い!
しかし親ばかだけど今まで見てきた中で一番かわいく見えちゃったんだ。
そんなてつ君も今や7歳です。
疲れやすいのか3分ぐらいでラン終了です。


天気が良かったので久しぶりに近所のドッグランに来た!

黒柴のてつ君はとあるブリーダーさんから譲っていただいたのだが、
生後40日ほどで(本当は早すぎらしい)うちに来た。
どんな動物の赤ちゃんは可愛い!
しかし親ばかだけど今まで見てきた中で一番かわいく見えちゃったんだ。

そんなてつ君も今や7歳です。
疲れやすいのか3分ぐらいでラン終了です。



Posted by 大工KAZU at
14:12
│Comments(0)
2014年11月22日
2014年11月21日
今日はここまで


古い床を剥がして高さ調節後新規床を貼りました。
毎日こんな木を扱っている私は感じなかったけど、
お客様が見て第一声「いい匂いがするね!」と!
さすが国産杉の効果!
ただ最後にガードラック(油性塗料)で仕上げるから
匂いは無くなるけど・・・
明日は手すり工事
楽しみ・・・・・


Posted by 大工KAZU at
17:01
│Comments(0)
2014年11月21日
2014年11月21日
ウッドデッキ


愛犬家のお客様のテラスを犬が遊べるように手すりをつける工事をいただきました。

ただ今のテラス床を利用したいとのご希望でしたので、劣化した床だけを剥がして施工することになりました。
どのように完成するか大変楽しみにされているそうで
私自身わくわくしています!
作業の進行具合はその都度UPします。
楽しみです

Posted by 大工KAZU at
12:02
│Comments(0)
2014年11月16日
ブログ初心者
今更のブログ開始です。
犬が好き、木が好き、作るのが好き
どこまでも犬のことが知りたくてブログを始めました。
色々な情報、日々の犬との生活を記事に書きたいと思う!
どうぞお手柔らかにお願いします
犬が好き、木が好き、作るのが好き
どこまでも犬のことが知りたくてブログを始めました。
色々な情報、日々の犬との生活を記事に書きたいと思う!
どうぞお手柔らかにお願いします

Posted by 大工KAZU at
16:23
│Comments(2)